1.023world - ヤドカリパークとマリンアクアリウム -

海洋の仕組みと細菌・微生物から学ぶマリンアクアリウムサイト

1.023world Facebook

結果 Oh! Life (旧ブログ)

懲りずに書いてみたりする結果オーライな日記

んみゃーち美ぎ島 宮古島 vol.3

この記事を含むタグの全記事リスト: オフ会 ヤドカリ散策 宮古島

宮古島二日目は、OKマリンクラブさんを利用してのダイビングとなる。

朝の8時頃、ショップから送迎の車がホテルまで出向いてくれた。

イントラさんによれば、宮古島は地形を楽しむダイビングがメインとのこと。

普段ならガイドもお構いなしにヤドカリオンリーを満喫するところだが、

せっかくの宮古島ダイビング、この青い海を堪能しない手はない、と言うことで、

今回ばかりは「本来のダイビングを楽しむこと」に専念することにした(笑)

実際、僕はかなり堪能できた。

透明度はいまいちだったが、それでもいつもの比ではない。

サンゴの色も本土では見られない鮮やかなモノが目立つ。

また、魚もショップでしか見かけないようなモノが多い。

そして何より水温が高いと言うことが有り難い。

実はこの遠征の初日、なるべく荷物を減らすために、

5mmのウェットが本当に必要かどうか随分悩んだ。

そして関空への道中、急遽誰かさん(1)に電話して、

最近の沖縄方面の水温をネットで調べて貰った。

その結果、5mmのウェットは必要ないだろうと判断し、

関空に着いた時点で、一か八か車に残して来てしまった。

しかしそれが正解だったのだ。

しかもこの日のダイビングはポイントを問わず常に29度オーバーだったので、

3mmのスプリング(半袖)でも全然余裕で潜っていられたのだ。予想以上だった。

越前海岸を5mmでブルブル震えていた僕にとって、こんな幸せな水温はない。

と、能書きが長くなったので、そろそろ本編へ。

まずは1本目、アーチを楽しむ。

こんな大きなアーチは初体験。いや、アーチ自体初めてかな。

って、まともな「ダイビング」の記憶が無いかも。。。

洞窟

そこで、ヤドカリはそこそこに、基本は海中散歩を楽しんでみる。これぞダイビング。

ガイドさんのホワイトボードをこんなに頻繁に見たのはいつ以来か。。。

そしてエキジットでは誰かさん(3)のおかしなフェイント風エキジットを見て楽しむ。

なぜイントラさんが差し伸べた手を直前で振りきって大海へ泳ぎ出す???

なのでイントラさんに追いかけられて首根っこを捕まれることとなる。

2本目もアーチ。

アーチを過ぎると、今度はライトで照らしながら真っ暗な洞窟の中へ。。。

うーん。これは絶対に初体験。面白い。。。

ナウ、その時だ。

壁に空いた小さな窪みをライトが横切った瞬間、僕のヤドカリアイは見逃さなかった。

僕のヤドカリレーダーが鋭く反応したのだ。

と同時にアズスーンナズ、脳内図鑑が瞬時に解答をはじき出す。

Pseudopaguristes shidarai (通称:シダラミギキキヨコバサミ)だっ!!

Pseudopaguristes shidarai

午前の部、興奮はルーと共にトゥギャザーで終了。

しかしまたもや誰かさん(3)のフェイント風エキジットが目に入った。

それ、なんの真似なのだ???

つづく。

こちらのエントリーもどうぞ♪

んみゃーち美ぎ島 宮古島 vol.2

この記事を含むタグの全記事リスト: オフ会 ヤドカリ散策 宮古島

宮古島初日は、ほとんどが移動で過ぎてしまった。。。

ちょっと散策してる間に、辺りはすっかり黒一色。。。

しかしながらこの黒い夜もまた、都会にはない澄んだ透明感を魅せてくれるのでした。

ところでこの時間帯、僕の日常のスケジュールなら単にメシ食って寝るだけなのだが、

同行のメンバーらは、やたらテンションが高く、宮古島モード全開であった。

晩飯選びにも獅子奮迅で妥協を許さない様子。仕事もその調子でお願いします。

そうして決まった本日のディナーは、ホテルから歩いて5分の「郷家」という居酒屋。

普通にのれんをくぐり、そして特に「待ち」もなく席に着いたのだが、

あとから聞けばこのお店はかなりの有名店らしく、予約しないと入れないこともあるとか。

その証拠に我々メンバーが席についてまもなく、次々と順番待ちが始まった。。。合掌。

さて。次々と運ばれてくる沖縄の郷土料理。○○チャンプルーや島らっきょう、珍味の数々。

それだけでも大変に満足で、その点でも宮古島モードなメンバーに感謝なのだが、

更にこのお店では「島唄三線ライブ」 というイベントが最大の見所らしい。

美味い料理と酒は勿論のこと、しかも沖縄や宮古島の民謡も楽しむことができるのだ。

そして一番驚いたのは、ライブも後半へさしかかってくると、

弾き手・踊り手は勿論、店員や利用客も入り乱れての大民謡踊りが始まったことだ。

なんだなんだ!?これが世に言うトランス状態という奴か!?(ちょっと大げさ)

そして僕も、もれなくトランス状態へようこそ。

郷家

普段、晩飯ごときに特に何の期待も抱かない冷めた僕にとっては、

本日の晩飯はかなりのサプライズとなったのは言うまでもない。

ただ、「とうふよう」はもう食べることはないだろう。

何というか。。。

あの独特の味と食感。。。

うーむ。。。

つづく。

郷家2

写真:我々メンバーとライブの方々、郷家にて (未承諾につき目線あり)

左下の民謡の型が僕。パントマイムではない。

こちらのエントリーもどうぞ♪

んみゃーち美ぎ島 宮古島 vol.1

この記事を含むタグの全記事リスト: オフ会 ヤドカリ散策 宮古島

んみゃ~ち美ぎ島 宮古島 : 「いらっしゃい美しい島 宮古島」の意

「美ぎ島」は「かぎすま」と読みます。 (宮古島市誕生記念キャッチフレーズより)


例年の今頃なら南紀や四国の2度や3度、とっくに遠征済みであるはずが、

今年は8月末日の時点で未だ0度でありました。ヤドカリどころか海も見ていない。。。

その沈黙を大きく破ることとなったのが今回の宮古島遠征計画です。

良いタイミングで誰かさん(1)(2)のお祝いも兼ねてたりして。。。


9/1、誰かさん(3)が騒ぐため、エライ朝早くから関空へ向かう。眠い。

しかし10時前には楽々到着。渋滞等の心配はまったく無かった。だから言ったのに。。。

それにしても関空はまるで海上に浮かぶ要塞のようでした。広ーい!

ちなみにこの時、約5日間の駐車料金を確認して愕然となる。。。

出発前には無事、待ち合わせの全員が揃い、一路那覇空港へ。

那覇空港はかれこれ4回目。この時点でようやくエンジンが掛かる。

実はそれまで、今回の遠征に対してなかなか実感が湧かなかった。

と言うか乗り気ではなかった感があった。何故かは未だに判らない。

とは言え、晴れ渡った沖縄の空を見れば、誰でもテンションはあがるだろう。

そして終点の宮古島へ。

宮古島に着いた頃は、そろそろ辺りも薄暗くなりそうな夕暮れ時。

そそくさとホテルにチェックインし、休む間もなく散策へ。

写真:宮古島の繁華街を歩く僕(左)と誰かさん(4)

沖縄ならではのやさしい街並み、そして静かな裏路地をたぐり寄せていくと、

やがて目の前には、紅く夕焼けに染まった南国のビーチが。。。

夕焼けビーチ

ああ。。。

うーむ。。。

つづく。

こちらのエントリーもどうぞ♪