1.023world - ヤドカリパークとマリンアクアリウム -

海洋の仕組みと細菌・微生物から学ぶマリンアクアリウムサイト

1.023world Facebook

結果 Oh! Life (旧ブログ)

懲りずに書いてみたりする結果オーライな日記

2010年クリスマスプレゼントはビオメント♪

この記事を含むタグの全記事リスト: ワラワラ

あああ!忘れてた!!!
ボルクスさんからクリスマスプレゼント預かってたんだった!(汗)

ボルクスジャパン・プロバイオティクス微生物ビオメント

既にコーラルフィッシュ等の広告ページでご存知の方もいらっしゃると思いますが、今流行りのプロバイオティクス微生物が、このほどボルクスジャパンからも発売となりました。その名も「ビオメント/Bioment」です。
製品系統としては、応援市場でも超オススメしているナチュラルのビオアクアの天敵・競合商品となります(曝)
生物相は天敵も競合も多いほど理想じゃのぉ~♪ と言うことで。
ちなみに、ダブるので応援市場で扱う予定はありません。ま、高いし(苦笑)

さて、今回は2010年クリスマスプレゼントとして、上記ビオメントの淡水用5ヶと海水用5ヶの計10ヶを、当ブログの読者10名様にいずれか1ヶをプレゼントさせていただきます♪
お申込期間は、本日12/19~12/25までの一週間とします。
ご希望の方は必要事項(後記)をメールでお送りください。
厳選なる抽選の上、当選者には定形外郵便でお届けいたします。
今回は送料も僕持ちで逝っちゃいます(泣…)
発表は発送を持って替えさせていただきます。
(抽選と発送終わったよ!くらいはご報告いたします)
ま、タイミング的に年末ギリギリか、下手したら年明けかもだけど(汗)

ビオメントプレゼントお申込み必要事項

★メールの件名は 【ビオメント欲しいっ!】 にしてください (識別のため【】も必須)
1. お名前
2. 送付先住所(郵便番号から)
3. 希望品名(淡水用 or 海水用 or どっちでもOK 等)
4. ひとこと、ごますり、誉め殺しなど

以上、★と1.~4.をご記入の上、info@1023world.net までお送りください。

ちなみに淡水用と海水用に分かれては居ますが、無視しても多分大丈夫だと思います。環境に応じてバクテリア群が勝手に最適化されますから。原料も菌種も同じはずだし。心配ならどちらか指定してください。競争率高くなりますが(笑)

今回も、常連さん・一見さん関係なく、お気軽にね♪

以下、ついでに商品紹介です。

ビオメント・微生物ループ

一般によく知られている食物連鎖は、生産者である植物プランクトンから始まり、それを摂取する動物プランクトン、そして魚類へと続く生食連鎖を指しますが、近年ではもうひとつの食物連鎖として“微生物食物連鎖”が注目されています。
この食物連鎖では、生物の死骸や排泄物、微小鞭毛虫や繊毛虫などから排出される有機物、植物プランクトンや植物の光合成から生産される有機物、これらを分 解する従属栄養細菌自体が生産者となるところから始まり、微小鞭毛虫や繊毛虫などにより摂取され、動物プランクトン、魚類へと続きます。この食物連鎖のこ とを“微生物ループ”と呼んでいます。
この食物連鎖の中でもっとも重要な役割を示しているのが、生産者となる従属栄養細菌です。これらの微生物をより豊富に確かに備えることで、水槽環境でも有用な働きを得ることが期待されます。

プロバイオティクスとは

プロバイオティクスとは生物にとって良い働きを持つ微生物(細菌)のことで、生物の育成環境にはもちろんのこと、生物の皮膚や腸内にも強く関わり、生体の生理や免疫を司っています。生体の健康維持には欠かせない要素、それがプロバイオティクスです。
ビオメントにはこれらのプロバイオティクスとしての細菌群が非常に多く含まれているため、ビオメントを摂取した生物は、その中から自分にあった細菌を取捨選択し、腸内細菌として効果的に取り込むことが可能となります。
また、生物に摂取されなかった細菌や排泄された細菌は、決して無駄になることなく、環境の生物相に働きかけ、効果的な環境維持に役立ちます。

ビオメントの製造方法

土壌や河川、海洋から採取した各微生物を、それぞれに適した複数の条件で高温培養したのち、さらに高温撹拌発酵にて二次培養しています。
そのため、嫌気性細菌は休眠状態で保持され、魚の腸内や嫌気環境での活動に備えます。
また、安全な培養基材を使用した高温培養だけでなく、農薬検査や重金属検査、マウスによるLD50検査(半数致死量)をおこない、より高い安全性を確保しています。

ビオメントに含まれる豊富な菌種

タンパク質分解菌, 脂質分解菌, デンプン分解菌, 窒素固定菌, セルロース分解菌, リグニン分解菌, 脱窒菌, 亜硝酸菌, 硝酸菌, メタン酸化菌, 酢酸菌, マンガン還元菌, マンガン酸化菌, 鉄還元菌, 鉄酸化菌, 硫黄細菌, 硫黄還元菌, その他の微生物
(大腸菌・サルモネラ菌・黄色ブドウ球菌は含まず)

水槽の立ち上げ、環境維持に

ビオメントにはアンモニアを分解する硝化菌も豊富に含まれているため、ビオメントを水槽の立ち上げ時に投与することで、濾過細菌を短期間に確実に活性させることが出来ます。
また、生体の代謝・排泄物の量に依存する一般のバクテリア剤とは異なり、ビオメントの各細菌は主成分であるオカラも有機物源として活動するため、生体の量に関係なくビオメント単独で立ち上げることができます。
また、立ち上げ後も定期的にビオメントを投与することで、偏りがちな生物相を適性に保つことができます。

鑑賞魚の健康維持に

ビオメントを魚へ経口摂取させることで、腸内細菌が最適化され、生理や免疫の適性化が促されます。その結果、病気になり難い体質が築かれ、食欲増進と体力増強により、丈夫で健康な強い個体を育成することが出来ます。

ビオメントの添加方法

★水槽の立ち上げには、水100リットルに対して付属のスプーンで一杯分のビオメントを1~2日おきに投与し、1ヶ月程度続けてください。
★水槽の立ち上げ後は、一週間に1回程度、付属のスプーンで一杯分のビオメントを投与すると効果的です(一ヶ月の最大投与量は10杯/100Lまで)。尚、魚への給餌と併用する場合は別途補充する必要はありません。
★通常の給餌と併用し、給餌量の約1~2%程度を混ぜて与えてください。

こちらのエントリーもどうぞ♪

LEDに関するアクアなキーワード

この記事を含むタグの全記事リスト: LED

LEDとは、Light Emitting Diodeの略です。
Lonely Eiji Die ではありません。

最近、ウェブ関係のネタに乏しかったので、ちょいとアクアに絡めて捻り出しっ。

Google Analyticsのキーワードリスト

今年に入ったあたりからチラホラ耳にはしてましたが、水槽絡みでLEDを検索すると、うざいくらい1023がヒットするそうです(汗)
あらあらまあまあ、大変申し訳ございますん。

ちなみにGoogleのアクセス解析によれば、当サイトがヒットした「LED」を含む検索キーワードは今年一年で述べ37,000件以上にも昇り、主に以下のような組み合わせでした。

■“LED”に関する検索キーワード上位10 (企業名・製品名は除外)
LED+水槽
LED+水槽 照明
LED+アクア
LED+ミドリイシ
LED+サンゴ
LED+サンゴ 飼育
LED+ハタゴ 飼育
LED+光合成
LED+素子
LED+分解

なんとっ!?
今やアクアリストの頭の中は えるいぃでぃ でいっぱいのようですねっ!

更に気になったので、実際にどんなキーワードで当サイトがGoogleの検索1ページ目に出てくるのか、思いつく限りの語句を並べて調べてみました (企業名・製品名は除外)

順位 キーワード (括弧は記事数)
1~3 LED+太陽光ブレンド (4)
LED+対紫外線色素 (4)
LED+フィコビリン (4)
LED+スギノキブルー (4)
LED+エダコモン (3)
LED+光合成色素 (3)
LED+色揚げ (3)
LED+フィコシアニン (3)
LED+マリンアクアリウム (3)
LED+藻 (3)
LED+ミドリイシ (2)
LED+褐虫藻 (2)
LED+フィコエリトリン (2)
LED+水槽
LED+分光スペクトル
LED+アクア
LED+カルビンサイクル
LED+蛍光オレンジ
LED+分解
LED+共肉 (3)
LED+デモ機 (3)
LED+スギノキ (2)
LED+太陽光スペクトル (2)
LED+デモ (2)
LED+サンゴ (2)
LED+カロテノイド
LED+素子
LED+光合成
LED+色素
LED+コケ
LED+炭素固定
4~10 LED+波長欠落
LED+太陽
LED+改造
LED+シアン
LED+海藻
LED+光障害
LED+欠落
LED+偽装
LED+紫外線色素 (2)
LED+吸収スペクトル
LED+分光分布
LED+褐色
LED+サンプル
LED+詐欺
LED+炭酸固定
LED+ポリプ
LED+レンズ
LED+白化
LED+照度
LED+コントラスト
LED+蛍光色素
LED+スペクトル

* 検索者の環境により順位は前後すると思うです

これらのキーワードが全て1ページ目にヒットしてました。あらまあ恐縮です。
中には、「え?マジでか!?」と思うキーワードでもヒットしてますなぁ~。
これじゃ、アクア無関係で検索してる人には良い迷惑でしょうね(汗)

それにしても、以前のGoogle検索なら、検索結果には同じサイトはせいぜい2つまでしか表示されませんでしたが、最近はよほど一致率が高い場合は4件まで表示されるようになってるみたいですねぇ!?

なるべく単語だけの一人歩きにならないよう、これからも皆さんのお役に立てるようなアクアLED情報の提供に励んでいきたいと思いますので、よろしくです。

この老いぼれに、しっかりと着いてきなせいっ!
でも脱線したら、ごめんなすって♪

こちらのエントリーもどうぞ♪

たまには水槽の状況を

この記事を含むタグの全記事リスト: LED水槽記録

ここ数ヶ月、まともに水槽の状況を紹介してませんでした。
けっして崩壊した訳では無いので、少しだけ記しておきます(笑)

まず、ここ最近の水景です。水深は最深部で10cmです(曝)

最近の水槽

?:土台用に貰ったライブロック片が、実はなんかのサンゴっぽかったので陳列中♪
K:ケントパパミドリイシ・・・後述
D:だにやんミドリイシ・・・中央からの溶けが止まって以降特に変わらず
M1:エダコモン1・蛍光グリーン
M2:エダコモン2・蛍光グリーン
M3:エダコモン3・蛍光グリーン&オレンジ (最近オレンジポリプが衰退してきた)
M4:エダコモン4・蛍光オレンジ (from やどかり屋)
M5:エダコモン5・薄っすら蛍光ピンク (from やどかり屋)
M6:エダコモン6・パープル (from やどかり屋)

ご紹介が遅れましたが、わたくし去る10/18で遂に初老を迎えたため、やどかり屋の店長がお見舞いにエダコモンの欠片3種をプレゼントしてくれたのでした♪
しかもあとで聞いたら、M5の個体は例のハゲコモンだそうです(曝)
おおお! 10年ぶりの再会です!
ちなみにこちらの記事の画像1枚目の右下のピンクが10年前飼ってたハゲコモンです。
実は当時より今のLED環境の方がポリプのピンクが綺麗に維持できてる気がします♪

M4の蛍光オレンジもパッチリ色が維持できてます。めちゃ綺麗。。。

しかし問題はM6のパープル・・・理想環境がサッパリ判らん。。。
なんか最近、微妙に褐色化が進んできたような気もするし。。。
蛍光色を持たないのも引っかかるし。。。なんか特殊な子なのかしら???
どなたかパープルのエダコモン維持できてる方、光環境のコツをご教示ください。
できればさっきの記事のパープルみたいにしたいです♪

さて、最近のケントパパミドリイシ。

最近のケントパパミドリイシ

なんか、あれからすっかり色素が抜けて、よく言えばパステル、でもこれ白化?(汗)
枝はほぼ白くなり、今はポリプにバイオレットが微かに残る程度です。
しかも日中はポリプ出なくなりました。今は夜間だけ。元々の個体もそうでしたけど。
ま、今までで一番当時に近いと言えば近いような・・・?
でもちょい不安。。。

過去のヒストリーと比較するとこんな感じ↓

ケントパパミドリイシヒストリー
最近のケントパパミドリイシ

うーん。。。絶対、8月~10月のが綺麗だったなぁ。。。
ま、今の状態でも、もっとバイオレットが濃ゆくなってくれれば本望なんだけど。。。

て言うか、全然成長して無い(曝)
まだ何かが足りないのかな。。。
まさか5Lの限界?
と言うのだけは勘弁して欲しいなぁ。。。こればかりはどーにもならんからなぁ。。。

こちらのエントリーもどうぞ♪