1.023world - ヤドカリパークとマリンアクアリウム -

海洋の仕組みと細菌・微生物から学ぶマリンアクアリウムサイト

1.023world Facebook

結果 Oh! Life (旧ブログ)

懲りずに書いてみたりする結果オーライな日記

ご冥福を…

ブログ エイジ 23:52 コメント5件

享年20歳でした。。。
どうか安らかな寝顔を見ていってやってください。

享年20歳

思い起こせば、出会いはキャビンでした。
その後、ラッキー、カスタムライト、中南海と歩んでまいりました。
そして気がつけば、一日2箱のヘビースモーカー。。。
それが、ちょっと油断して、遺影は何故かマイルドセブンに?
この人ったら、最後までお茶目なんですもの。。。

覚悟を決めた9/28、コンビニで最後のマイルドセブンを。この日は10本。
翌29日は色々ありつつも2本止まり。
そして今日30日は結局0本。。。
人生まだ折り返し地点を過ぎたばかりなのに、8本も残して逝くなんて。。。

君に感謝しよう。
君のお陰で僕は満たされたのだ。
だけど、それも今日まで。
明日からは自分で歩くのだ。

こちらのエントリーもどうぞ♪

いろいろダイジェスト

この記事を含むタグの全記事リスト: LED水槽記録

そろそろ換水しなきゃと思い、塩を見ると。。。

リーフクリスタルの塊

うぅっ。。。うっ。うっ。。。

で、慌てて水質チェック。

Time PPT pH KH Ca Mg K NO3 PO4
10:00 29.3 8.21 7.5 450 1,120 700 0 0.00

あり?
そろそろカルシウムも下がる頃かと思ったら、ほとんど下がってない。。。
な~んだ。これなら慌てて換水しなくても良さそうね・・・。
て言うか、君たち消費して無いってことか・・・(汗)

でもマグネシウムだけ下がってたので、とりあえず蒸発分の純水補給ついでに、硫酸マグネシウムを5g溶いて入れました。これで5L水槽に対して100ppm程度の添加になります。
で、明日も5g入れて、正味1,300ppm程度に持っていこうと思います。

ちなみにカリウムは先日の過剰添加により、まだまだ高いままで推移してるみたい。何回測っても700ppmはありました(汗)

だにミドリイシ、剥げる!

ひさしぶりに、だにミドリイシのご紹介。

だにミドリイシ

もう虫の息ね(汗)

例の不可解な触手(左写真矢印)は、先日ピンセットで抜きました。
てっきり伸縮性のある触手だと思ってたけど、いざピンセットで触ったら意外と針金みたいに固いものだったので、そのまま引っこ抜いておきました。
それ以来、触手は出なくなったので安心してましたが、共肉の剥げは止まらない。。。
触手が無くなっても、何かしらの毒素が出てるのかしら?

また、カリウムによる浸透圧調整も、期待したような効果は見られません。

なんだろなぁ。。。これ。。。
どー対処して良いのやらサッパリ判らん。。。
うん。放置だ(汗)

ケントパパミドリイシ、ようやく本来のバイオレットへ移行!

ピンク期をやり過ごし、今は元々の色だったバイオレットに移行し始めてます♪

ケントパパミドリイシ

見たとおりに写ってないのだけど、実物はもっと綺麗なバイオレットです。
特に電球色LEDが当たる左側面は、完全なバイオレットオンリーです。
でも、相変わらずブルー光の当たる右側面には、益々蛍光グリーンが。。。汗
ま、これもありか♪

て言うか、この子ホント成長が遅いっ!
この間にエダコモンは何倍も大きくなってるのに。。。
カルシウム足りないのかな。。。
ま、牧場にする気はないので、このままのんびり進めます。

さて。タバコの話。
昨日は結局、朝と昼の二度だけ一服しました。残り8本。
でもこのままホントにやめちゃったら、余ったタバコどうしよう。。。
思い出に真空パックにしておくか?
ふふふ。。。

こちらのエントリーもどうぞ♪

LEDジャパン2010/Strategies in Light

ブログ エイジ 08:53 コメント6件
この記事を含むタグの全記事リスト: LED

本日から3日間、パシフィコ横浜にて LEDジャパン2010/Strategies in Light が開催されます。

LEDジャパン2010/Strategies in Light

LEDとLED照明の今と未来がわかるイベント
『LEDジャパン/Strategies in Light』は、LEDの製造にかかわる材料、設計、測定、製造技術とLEDの応用が一堂に会するイベントです。
米国で毎年開催されている高輝度LEDのカンファレンス・イベント「Strategies in Light」の日本版イベントとして、カンファレンスと展示会の2本立てで開催されます。
LEDを「つくる」からLEDを「つかう」までを網羅し、LEDの製造にかかわる技術とその応用技術のサプライヤがユーザと情報交換可能な場をご提供するイベントです。

とのことです。
同時開催で、BioOpto Japan 2010 や インターオプト2010 もあるそうです。

行きたいなぁ~。。。
もし行かれた方がいましたら、あとで雰囲気をお聞かせくださいね♪

LEDs Magazine Japan

で、僕も含め行けない方は、ひとり悶々とせずに、こちらをゲットしましょう♪

LEDs Magazine 日本語版 無料購読申込み

海外のLEDクリエイターもご用達のアメリカのフリーLED情報誌「LEDs Magazine」の日本語版が遂に発行です!
僕も先日登録してウェブ版を入手しましたが、かなりの読み応えでしたよ♪

気になる点としては、発行部数がウェブ版・印刷版含め10,000部だそうで、もしかしたら先着10,000名ってことなのかしら?早くしないと貰えない?
一応、今回のイベント中も会場で無料配布されるそうだけど、僕の手元にはまだウェブ版の閲覧URLしか届いてません(PDFでのダウンロードが出来ますけど)。
でも登録時に住所も入力したし、あとで印刷版も届くのかしら?

ちなみにこの情報はいつも光・波長関係でお世話になってるハナアレジーさんからのご提供でした。いつもありがとございます♪

こちらのエントリーもどうぞ♪