昼間はほんと活発に泳ぎ回るホンソメくん。 活動量が多いので給餌を多めにしないとすぐ痩せてしまう食いしんぼさん。
でも夜になると規則正しく寝るんだよね、これが。
水槽がリビングにあるので、タイマーで照明が消えても遅くまで部屋の明かりで明るいことが多いんだけど、ほかの魚がまだ泳いでいるのに決まった時間になるといつの間にかいなくなってる。いや、これが正確^^;
また、遅く帰宅したときにそれまで暗かった水槽に照明をつけると(本当はよくないんだろうけど)、ほかの魚は寝ててもしばらくすると起きてくるのに、ホンソメくんは絶対に(ほんと絶対)起きてこない。ていうかいない。
よくさがすと、必ずLRの穴の中で寝てるんだけどたまに場所を変えてます。 写真は最近まで住んでた寝床の図です。
いまはどう探しても見つからないところで寝てるらしく、夜に姿を見ることはできません。
朝はきっかり7:30のタイマー点灯と同時に起床! よく食べよく運動します。そして時間通りに就寝。
どこかの小学生に見習わせたいものです(爆)
ご意見ご感想をどうぞ
antonton4さんのマイホームへ戻る
スペクトラ LEDスペクトラ解説
2ch訴訟 最新情報! 金沢地裁の判決は、移送申立を却下!