1.023world - ヤドカリパークとマリンアクアリウム -

海洋の仕組みと細菌・微生物から学ぶマリンアクアリウムサイト

1.023world Facebook

結果 Oh! Life (旧ブログ)

懲りずに書いてみたりする結果オーライな日記

2年ぶりの高知ぜよ

この記事を含むタグの全記事リスト: オフ会 ヤドカリ散策 高知

やっちまったなぁ!!!

ええ、すっかり体型もだらしなく崩れ、反射神経も鈍ってしまった初老の私は、初日の午前中早々磯で大流血をかましてしまいました。ドクドク止まらない流血に焦ったのは、長い人生で初めての体験です。普段、病院で採血されただけでもクラクラすんのにだぜ? 採血何本分吹き出したか判んね~ぜ? ワイルドだろーん?(´・ω・`)
まあでもなんとか止血ができて良かったです。人間の体って凄い!
とは言え、この怪我のせいで皆さんの楽しい磯遊びのムードを壊してしまい恐縮です。
・・・と思ったら、みんな普通に磯遊びを満喫してますやん。ふぅーん。。。

あ、そうなんです。
僕、先週末に関西軍団の高知磯遊びツア~にお呼ばれしてたんです♪
メンバーには、ケントパパ氏、Tetsuo氏、ヨッシー氏、ヤス氏、Junshin氏、アズ氏、りんこ氏、だに氏、ドンちゃん氏、Tank氏、僕の11名。
僕にとってのいつものメンバーに加え、ドンちゃんとは7年ぶり、Junshin氏とは2度目、そして70’s組のTank氏とはお初になります。ドンちゃんてっきりフェードアウトしたのかと思ってたらちゃんとアクアやってたそうで(汗)。Junshin氏は前回のヨッシー邸でのUストリーム以来2度目で、この人はちょい曲者です(笑)。Tank氏はネットでは長いけどリアルは初めてで、ニヒルで頑固者だぜぇ?笑

そんなこんなで、うひょ~! 2年ぶりの高知♪
・・・のはずが、上記の結末となった訳です。しくしく。
まあ、確かに、そのポイントはちょい足場の悪い磯でした。去年もTetsuo氏が指を切って流血ヨッシー氏も指の骨を折ったという、曰く付きのポイントだそうで。。。事前に聞いていたのに、もっと注意するべきでした。反省。。。

と言う訳で、初日は散々で終了。
でも夜はみんなで楽しい宴でした。料理も最高~♪
もちろん高知代表いごっそう松井氏も宴から途中参加されました。
松井氏については前回の高知オフを参考に。
簡単に紹介するなら、いごっそうの語源になった土佐男です。

2次会では、Tank氏が持参したフルスペの堅牢性テストを披露。
フルスペは最高のLEDチップと最高のスペクトル設計が施されているため、空手チョップくらいではビクともしないと言うところを実演して見せました。これで彼らも納得し、もうすっかりフルスペの虜です。

空手チョップにも微動だにしないフルスペの堅牢性をアピール

翌日は朝から雨。しかもコンビニで昼飯買ってたら土砂降りに!?
考えてみたら、メンバーには例に漏れず雨男だにやんが居ます。当然の結果です。
が、最近のだにやんはすっかりやせ細って、当時の面影はいずこ。。。
初日も終始曇りで雨は降らず、だにやんの健康が危ぶまれたため、むしろこの雨を見て少しホッとしました(笑)

とは言え、雨じゃ磯は行けません。
そこで、雨雲の通ってないポイントへ移動しました。
なんとそこはピーカン♪
だにやーん! 死ぬなー!

雨男神話の陰り・・・

でも僕は見学なので、磯遊びらしい写真はありません。
楽しい楽しい磯遊びのシーンは、みなさんのブログをご覧ください。
でも、僕だって負けずにウミキノコとウミアザミくらい見つけましたよ!

ウミキノコとウミアザミ

帰りの道の駅でパシャリ。

記念撮影、宿毛にて

この後みんなお別れして、それぞれ帰路につきました。
僕は翌日BHで打ち合わせがあったので、大阪のホテルで降ろしてもらいました。
運転してくれたヨッシーさん、ケントパパ、Junshinさん、ヤスさん、ごくろさまでした!
アズさんもりんこちゃんもみんなありがとう!
松井さんもまた相手しちゃるき!ちゃう、してくれちゃるき?
いごっそう弁はむつかしい。。。

なんと!? 問題勃発!?
月曜の夕方から適当に帰還するつもりが、サンダーバード全車満席!?
えええええええ!!!
帰れない!!!
そっか。連休最終日って混むのか!
そしたら和田さん、なんとか1席見つけてくれました。
グリーン車だけど(汗)

初のグリーン車!

た・高い・・・けど仕方が無い。。。たまには良いか。。。
と言う訳で、生まれて初めてグリーン車を満喫して、無事帰還しました。
和田さんありがと~。

あ、無事じゃないや。
途中事故処理があって、サンダーバード、金沢直前で1時間ほど停車してました。
金沢駅に23:00過ぎ到着。正味4時間(いつもは3時間)
駅からはバスが無いからタクシーで!?
きぃぃぃ!

こちらのエントリーもどうぞ♪

珠洲ヤドカリ紀行リベンジ

この記事を含むタグの全記事リスト: ヤドカリ散策 能登

先日、珠洲のヤドカリ散策でムツサンゴを見た♪とご報告しましたが、どうしても前回の写真写りが気に入らなかったので(笑)、本日(昨日)リベンジに行きました。
もちろん、ヤドカリ散策が目的ではありますが、今回はどちらかと言うとムツサンゴにウェイトを感じました。ヤドカリオタクに珍しいこともあるもんだ。。。
よっぽど能登でサンゴを見つけたのが嬉しかったみたい(笑)

本日は大潮を過ぎた中潮ではありましたが、元々北陸は大潮も中潮もあったもんじゃないので、計画は華麗に遂行されました。お空はピーカン、海は凪です♪

まずは海岸から、水温40℃はあろうかと思われる天然温泉状態の浅瀬をザブザブと進行し、起伏の激しい岩場へ渡ると、すぐ外海はドロップオフで海底の砂地まで軽く10Mは落ち込んでいます。また、足場自体が海中ではオーバーハングになっています。これはホントに面白いポイントです♪

そそくさと軽器材を装着するや否やザッブ~ン!とエントリーすると、なんと今日は特に透明度が素晴らしい!
軽く15M-20Mはありそうです♪

少し進むと、なんか見たことあると思ったら、これってオヤビッチャ?
能登にも居るのか!?
初めて見た!
感動です♪
南紀じゃスルーだけど(笑)

能登にもオヤビッチャ♪

オヤビッチャも気持ち良さそうです

ドロップオフの穴から、おじさんがだらしなくポカンとしてました。

なんかのギンポかな?

ひぃぃぃ!
海底まで透っき透きです♪

海底がハッキリ見えます

あまりに綺麗なのでフラフラと漂流・・・。
気がついたら、沖合いの根の上まで来てました。

沖合いのちょっとした根

で、なぜか沖の方があったかい。。。30℃くらいあります。ぬるいっ!
でも、沖にはまったく何も居ませんでした(汗)

さあ、そろそろミッション開始です。
前回ムツサンゴを見つけたドロップオフの付け根まで頑張って潜ります。
水深6-7Mくらいでしょうか。。。耳が痛い。。。
特に今日は風邪気味でいつもに増して耳が抜けません。。。

居た居た! 居ました♪

ムツサンゴ

相変わらず綺麗なオレンジ色だなぁ♪
・・・全部ポリプ閉じてるけど(汗)

でも、よく探せば、4-5Mくらいでも結構見つかりました(汗)
今日は海中もかなり明るかったので探しやすかったみたい。

で、接写も頑張りましたが、これが唯一マシな奇跡の一枚でした(汗)
偶然1ヶだけポリプ咲いてたっ♪

ムツサンゴのアップ

ま、これでとりあえず満足しました(汗)

さて、肝心のヤドカリですが、前回同様、根周辺でイクビホンヤドカリが見られました。
また、今回は透明度がよく、海底も比較的よく見えていたので、水面からでも小さな貝殻がロックオンできました!

この深さ、この砂地、これはきっと珍しいツノヤドカリに違いないっ!!!

そう言うことなら、多少耳が痛くてもエンジンフルスロットルです!(笑)
そしたらね・・・、あちゃぁ、やってもうた。。。
右耳が。。。ワタ詰まってもうた。。。鼓膜ATフィールド全開か?(汗)
そしてその代償の見返りはなんとっ!?
・・・普通のテナガツノヤドカリでした(泣)

結局、2匹見つけて、頑張って潜って、2匹ともテナガツノヤドカリ。。。苦笑
ま、見たこと無いベビーサイズだったので、良しとします。。。
気力が尽きたので、今回はヤドカリの写真は無しでお願いします(汗)

こちらのエントリーもどうぞ♪

珠洲ヤドカリ紀行

この記事を含むタグの全記事リスト: ヤドカリ散策 能登

海の凪ぎ、我を呼ぶ、それはヤドカリの声。
(サンタマルターエイジ, 2010)

10日から大潮と言うことで、居ても立っても居られやしないぜベイベ。もう今日はホリディ。決めた。行くのだ。だって僕を呼ぶんだもの。いざ!ビキニ見学!もといヤドカリ散策♪

連れがまだ見て無いというので、まずはなぎさドライブウェイへ。
そう。テナガツノヤドカリの元へ♪
潜る娘、走る娘、売るほど居ました。

砂の中からこんにちわ

テナガツノヤドカリ

そして、優雅な漂流者も。
まさに妥協を許さない装飾。。。

青くて綺麗で大きなクラゲ

その後、本日のメインステージへ。
実は去年から目を付けていた穴場だぜ♪
しかし、到着してみて、つくづく自分のいい加減さに驚いた。
輪島やないやん。珠洲やん。
ゴリラちゃうやん。ゴジラやん。
と言うわけで、着いたのは珠洲市のゴジラ岩と言うポイント。

さあ。初の入水式。。。
どわっ!
おほっ!
南紀にも勝るとも劣らない素晴らしい水景!
透明度は、うーん、10Mくらいかな。
水温は、うーん、27度はあったかな。

さて、ドキドキしながら素潜りテスト。
最近、喘息が酷いので、息が心配だったり。。。
うん。でも息は大丈夫っぽい。
それよりも、今日も予定通り耳抜きが辛い。
抜いてる間に息終了♪

で、悪戦苦闘しながら、まずは水深5Mあたりでイクビホンヤドカリをゲット!
でもそれ以外にヤドカリなんてほとんど見かけない。。。
なので磯をグルッと漂流しながら外海へ。
ひぃぃぃ。切り立った根の向こうは、一面の綺麗な砂地でした。
水底まではおよそ10Mくらいかしら。
挑戦するも、無理。絶対無理。死ぬわね。

でも、途中の棚で良いものめっけ♪
イボヤギ(笑)が群生してますやん!
能登にもイボヤギ(曝)が生えてますやん!

キサンゴの群生

水深は6~7Mくらいかな。
本日の体調では活動限界です。
それにしても小さいサンゴだ。
ちくしょ。もっと寄らんかいっ!

キサンゴズームアップ

無理だったので、上の画像をトリミング(曝)
ブレブレですみません。

で、あとで調べたら、ムツサンゴとのことでした。
そう言えば、サンゴらしいサンゴって、能登では初めて見たかも。
ケヤリやイソギンならよく見るんだけども。。。

ちなみに頑張ってムツサンゴまで潜ったご褒美か、またまたイクビゲット♪

以下、本日の成果です。

イクビホンヤドカリ

イクビホンヤドカリ

それにしても、越前でもそうですが、北陸ではイクビホンヤドカリはそれなりの深さでしか見られませんね。何紀なら干潮帯の先端で丘から拾えたんですが。。。もう少しお手柔らかにお願いします。

その他、期待したヤマトホンヤドカリ、ベニホンヤドカリ、アカシマホンヤドカリ、ゴホンアカシマホンヤドカリ、Boninpagurus sp.などは見られず。。。残念。

ところで、今日は珠洲に着くなり突然の雨で、なかなか車から出られず。
で、実際に水に入ったのは正味1時間くらいかしら。
うぅっ。海が足りねぇぇぇ。。。

と言うわけで、近日リベンジを希望します。
よろしくお願いします。

こちらのエントリーもどうぞ♪