1.023world - ヤドカリパークとマリンアクアリウム -

海洋の仕組みと細菌・微生物から学ぶマリンアクアリウムサイト

1.023world Facebook

結果 Oh! Life (旧ブログ)

懲りずに書いてみたりする結果オーライな日記

電球色LEDとエリジオンでミドリイシ七変化

この記事を含むタグの全記事リスト: LED水槽記録

前回ご紹介した電球色LEDによるミドリイシの色揚がりのその後のレポートです。

↓まずは当時の様子。どっピンク発動直後です♪

ケントパパミドリイシ 8/26の状態

↓なんかエリジオンが当たってる共肉の右面から色が薄くなってきました(汗)

ケントパパミドリイシ 9/10の状態

↓ポリプ周りにピンクがシフトし、その後、共肉面には蛍光グリーンが。。。笑

ケントパパミドリイシ 9/20の状態

これがどう言う事かと言いますと、

  • 電球色LED → フィコビリン系の赤(ピンク)を増強
  • エリジオン閃光II スーパーブルー → カロテノイド系褐色と蛍光グリーン増強

この両者のせめぎ合いの結果、今回は特にエリジオンが強すぎるため、共肉面のフィコビリン系色素(派手系)が衰退、代わりにカロテノイド系色素(地味系)がやや発動、でも幸い蛍光グリーンも発動したので綺麗を保持?(曝)
みたいな感じかと思われます。

これはこれで綺麗なのですが、仕様に無い色を発動させるってどうよ?
だいぶ、なんでもありになってきました(汗)

但し、念のための注意点として、蛍光色にブルーLEDはもってこいなのですが、そうでない個体にブルー光を当てると、まずは褐色化へ進む可能性が高いと思われるので、それなりの覚悟が必要です。あわよくば蛍光色が光臨するかも知れないし、しないかも知れないし・・・汗
エダコモンなんて、ブルー光でキラキラグリーンになるけど、反面、他の部位は褐色になりますからね。蛍光グリーン&カロテノイド光臨の典型なのでしょう。

お宅のミドリイシは大丈夫ですか?
今一度、光合成色素の要求波長とにらめっこしてみましょう。
もはやミドリイシの色揚げも理論的に解決する時代ですね。

ただ、既製品ではどうやっても再現できない波長分布もあるので、最終手段はオリジナルブレンドの自作でしょうね。
先日もケントパパに頼まれましたが、知恵熱が出るかと思いました(笑)

こちらのエントリーもどうぞ♪

シャープから遂にLEDシーリングライト

ブログ エイジ 19:53 コメント3件
この記事を含むタグの全記事リスト: LED

アクアネタではありませぬが、拙者はどうしてもコレをスルーする訳にはいきませぬ。
昨年の東芝LED電球に次いでの衝撃と期待感ですぜ旦那。
明日9/17、遂にシャープからあの待望の製品が発売されるでござる。
ものども! 出合え、出合え~っ!

業界初! LEDシーリングライト!

シャープLEDシーリングライトDL-C501V

光色 寒色~暖色 寒色
型番 DL-C501V DL-C301V DL-C501D DL-C301D DL-C201D
光束 5,100 lm 3,400 lm 5,100 lm 3,400 lm 2,350 lm
電力 86W 59W 86W 59W 46W
畳数 ~12畳 ~8畳 ~12畳 ~8畳 ~6畳
調色
調光
調色:10段階
調光:10段階
常夜灯:暖色系10段階
調光:10段階
常夜灯:寒色系10段階
実売 54,000円~ 43,000円~ 40,000円~ 32,000円~ 25,000円~

* 画像・情報は公式サイトより引用
* 実売価格は価格.comコネコネットを参考にしました

これだけでもワクワクが止まらぬでござるが、なんとまだここには書ききれないくらいの便利でエコな機能も満載なのでござるっ!
より詳しい情報は公式サイトをどうぞ→ シャープ LEDシーリングライト ELM(エルム)

いやぁ~。モタモタしてたら時代はどんどん先へ進んでいきますな。
LEDなんてまだまだぁ♪ なんて余裕ぶっこいてたら完全に置いてけぼりなんだぜ?

それにしても家庭用LED照明で5,000lmオーバーですか。。。
これで12畳をカバーするって言うから、さぞ明るいんでしょうな♪

ん? 下手なアクアライトより、これで良いんじゃない?(笑)
だって、5,000lmオーバーが4万円台って、アクアじゃ考えらんないっしょ!
しかも、エコあかリズム機能を使えば、一日の日照変化も再現できたりして♪
(厳密には人間様向けの調光リズムだけど)

よし。お金をためてコレ買うぞ~っ♪
8畳の仕事部屋に501は明るすぎるかなぁ~♪
でも演色性についてのデータが公開されてないので、まずは電気屋さんで実物の色味を見てきた方が良いね。一般の白色LEDよりも良くなってたら良いなぁ。。。

いや。待て。
新製品に飛びつくのはいつもの悪い癖だわっ。
シャープの液晶テレビで懲りたんだった(曝)
まぁ、でも見るだけタダだし、そのうちブラッと見てきますか。
ドキドキ。。。笑

こちらのエントリーもどうぞ♪

WQMコンパクトモニター新発売!

この記事を含むタグの全記事リスト: 水質コントロール

少し前に単体のpHモニタがボルクスジャパンから発売されましたが、その同シリーズとして、一体型の導電率&pHモニタ塩分濃度&pHモニタが新たにラインナップに加わり、本日から販売開始となりました。一台二役ってお得で便利ですね♪
詳しくはボルクスジャパン取り扱いショップまでお問合せください。

但し、最寄店が無い方や、取り扱い店舗が見つからない場合は、姫路のマリンメッセから直接コレクト便で購入することもできるそうです。詳しくはマリンメッセのページをご覧ください。また、各ショップでも取り扱いを検討されると良いでしょう。

尚、この製品の応援市場での取り扱いは予定していません。要望あります?

とりあえず簡単にご紹介しておきます。

WQMコンパクトモニターシリーズ

volxjapan WQMコンパクトモニタシリーズ

型番 測定対象 測定範囲 定価
WQM2701 pH 0.0~14.0pH 13,200円
WQM2718 導電率 & pH 0~1999μs/cm / 0.0~14.0pH 18,600円
WQM2771 塩分濃度 & pH 5.0~40.0ppt / 0.0~14.0pH 20,800円
  • 液晶バックライト搭載! (常時点灯可)
  • 高性能pHプローブ採用! (より高精度でのpHモニタが可能)
  • 内臓バッテリー充電機能搭載! (フル充電10時間、充電警告機能付き)
  • ACアダプター標準付属! (別途購入不要)

10年ぶりのpHモニタ

10年前当時は、American Marine IncのピンポイントpHモニターやORPモニターを使っていましたが、最近はこの手の計器類はとんとご無沙汰しておりました。たまにpH試験紙で軽く見る程度。

で、そろそろpHモニタが欲しいなぁと思っていたので、この機会に比重も計れる塩分濃度&pHモニタ WQM2771をチョイスしました♪
尚、塩分濃度部の単位はPPTですが、比重への換算表が付属してるので、比重の把握も容易です(30.0~31.0ppt → 1.023)

塩分濃度&pHモニタ WQM2771

また、pHモニタ部の校正液には2タイプ(6.86、4.00)がオプションで用意されていますが、本体の校正ネジは1チャンネルなので、海水の場合は6.86を用いると良いみたいです。
ちなみに校正しようと思ったら、出荷時にきちんと校正済みのようでした。

この塩分濃度&pHモニタの付属品は、本体+塩分プローブ(本体一体)、pHプローブ+保護液、ACアダプター、校正用ドライバ、pHプローブ固定用吸盤×2、本体固定用吸盤×2+マジックテープ、塩分濃度→比重換算表、取扱説明書兼保証書、となります。
なんと、ACアダプターが標準で付属してます! これは嬉しい♪

塩分濃度&pHモニタ WQM2771 本体

pHプローブは精度重視で、大きな高精度センサープローブを採用しています。やはり計器は精度が命ですからね。ちなみにpHプローブはBNCコネクタで着脱可能ですが、塩分濃度プローブは本体一体となります。

塩分濃度&pHモニタ WQM2771を水槽にセットした様子

本体の固定は、付属のマジックテープを使うか、平らな面なら本体裏に吸盤があるので、そのままでも十分張り付きます。上の写真はとりあえず吸盤で水槽に張ってみた様子。
また、液晶のバックライトは常時点灯が可能なので、夜間の視認性もグッド!

本体は凄くコンパクトで小さいです。正面から見て87×54mmしかありません。
また、ACアダプターの接続中は内臓バッテリーに充電されるため、約10時間のフル充電後はポータブルモニタとしても利用可能です。何日持つのかは判りませんが(汗)

最初は黄色とか赤とか青の本体ってどうよ?(汗)と思ってましたが、いざ使ってみるとさほど違和感はありませんでした。これはこれで格好良いかも?

もっとも嬉しいのは、そのお買い得な価格設定です。
メジャーなピンポイントモニターだったら、最安でもpHモニタと塩分モニタで計35,000円ほど掛かりますし、しかもアダプターが別売だと、なんやかんやで40,000円近くになっちゃいます。でも、このWQMコンパクトモニターなら、アダプターも付属ですし、バックライト機能やら充電機能やらがついて半値以下なので、これは超お得でないかい?

ちなみにORPモニターも作って欲しいんですが、それについてはまだ未定だそうです。
導電率より需要あると思うんだけどなぁ。。。

こちらのエントリーもどうぞ♪