1.023world - ヤドカリパークとマリンアクアリウム -

海洋の仕組みと細菌・微生物から学ぶマリンアクアリウムサイト

1.023world Facebook

結果 Oh! Life (旧ブログ)

懲りずに書いてみたりする結果オーライな日記

秋田遠征 vol.2

マリンアクアリウム エイジ 03:37
この記事を含むタグの全記事リスト: オフ会 秋田

秋田遠征二日目。
この日のスケジュール(ちょっと順番が違うかも?)

  1. 男鹿の鵜崎海岸でヤドカリ探索 (遠浅でかなり良いポイント)
  2. 男鹿水族館 (リーフ水槽もあってなかなか楽しめる)
  3. なまはげ伝承館 (リュウ氏がやたらはまる)
  4. 昼食 (なんか新米祭りみたいのやってた)
  5. 生態系公園 (植物園?)
  6. 武家屋敷 (修学旅行気分)
  7. 田沢湖 (日本一深い湖)
  8. イタリアン・ディナー (ジャージとサンダルですみません)
  9. 二次会・バー

なんと、ハードスケジュールっ!!
すっかり修学旅行気分でした。スーリン、ありがとう!

まず、ヤドカリ散策から。

ホンヤドカリとユビナガホンヤドカリ

見つけたのは、ホンヤドカリとユビナガホンヤドカリ。
夏なら最高のポイントかな。
少し入っていけばツノヤドカリなんかも居そうでした。
が、寒くて断念。
でもこの界隈は遠浅で岩もゴロゴロしてて、外側にリーフがあるへんてこな海岸でした。
地味な沖縄?って感じ(笑)

次に男鹿水族館。誰だ「おじかすいぞくかん」て(笑)

男鹿水族館のリーフ水槽

なんと!? リーフ水槽がありました。
ガーデンイールの水槽とか、南方系の魚が泳ぐ巨大水槽もありましたよ!
シロクマやアザラシ(?)なんかも可愛いかったなぁ。。。

次になまはげ!!

なまはげ

泣く子はいねがぁ~!
リュウ氏大絶賛!
しばらくはこのネタでキャバクラを練り歩くそうです(笑)

ちなみに、なまはげは一部の集落でのみ行われていて、しかも地域によってなまはげの格好(面)が全然違うんですよ!
知らなかった~。。。

次にランチ。

新米祭り

元々なんの場所か良く判らなかった(汗)けど、たまたま新米祭りみたいなのやってて、すごい混雑でした。
昼食も待ちが長かった。。。
けど、秋田美人が見られたので吉♪

次に生態系公園。

生態系公園

植物園と言う感じ。
なんか知らないチビッ子らが懐いてきて、一緒に食虫植物を観察してました。

次に武家屋敷。

武家屋敷

もう、完全に修学旅行気分でした(笑)
古めかしい建物と、綺麗に舗装されたアスファルトが、なんか変な感じ。
で、表は観光用の建物ですが、裏ではその家系のご子孫が住んでおられるらしい。
そう言えば、井戸に幽霊が出るとか言ってたなぁ。。。
一枚~二枚~。

最後は田沢湖。

田沢湖

なんか、日本一深いらしいよ。
ちょうどスーリンが一番透明度の良いポイントに連れてってくれました。
なんか色が黒く澄んでて、深い黒潮の海みたいだった。
でも酸性度が高くて、ハヤしか住めないんですって。
酸性度が高くなった訳は、えっと、忘れちゃった(汗)

ラストはイタリアンでディナー♪

スパゲッティが凄く美味しかった。
どうやったらあんな食感(アルデンテ)になるんだろう。。。
帰ってから作ってみたけど、僕が作ると給食のナポリタンになります。

ちなみに、こちらも前日に引き続き超セレブなお店でした。
お店の片隅でオネー様がピアノを演奏していました。
うーん。。。軽く日当が吹き飛ぶんだろうな(汗)

二次会はバー。

すっぱいの嫌い

写真は、硬直する僕と、レモンを囓るだにやん。
僕は顔を隠してるんじゃなくて、だにやんの嫌がらせで縮こまっているところ。
すっぱいのが苦手なのだ!

いやぁ~!
すんごい濃い内容でした。
良くこんな緻密なスケジュールが実現できたもんだ。
企画したスーリンも凄いけど、一日中ハンドルを握ってくれたあけみさんにも大感謝!
スーリン、あけみさん、ホントにありがとございました!!

最終日につづく。

こちらのエントリーもどうぞ♪

コメントとトラックバック

  1. 1. スーリン 2008/10/17 14:52

    あちこち細切れに引っ張り回して疲れたでしょう、ごめんなさい。
    それにしても、エイちゃんは子供に懐かれるねぇ
    なんかそういうオーラが出ているんでしょうね。

  2. 2. エイジ 2008/10/17 16:43

    いやぁ~。ホントに充実したプランでしたよ!
    一週間分をギュッと一日に凝縮したような濃ゆい内容でした。
    あんなに動いたのはどれだけぶりかしら(汗)
    こんどは金沢にも是非お越しくださいまし。

  3. 3. スーリン 2008/10/17 21:00

    次回は金沢でoffかな?

    >酸性度が高くなった訳は、えっと、忘れちゃった(汗

    あそうそう、酸性度の高い玉川を発電のために田沢湖に流し込んだからです。
    で、この玉川はpH2くらいの希硫酸そのものなんです。
    温泉地帯の川には良くあることですが。

    火山ガスから硫化水素や硫黄が出て水に溶けると、酸化還元電位によりますが、やや嫌気的だと(通性嫌気程度)硝酸を酸化剤として、十分好気的だと酸素を酸化剤として硫黄酸化細菌が硫酸を作っちゃうのです。
    硫化水素や硫黄がたくさんあって、酸素が豊富だと止めどなく硫酸産生が進み、川が希硫酸になってしまうのです。

  4. 4. たま 2008/10/18 00:43

    仕事早っ!
    いつもながら写真が超絶キレイだわあ。

    こうして詳しく記しておいてくれると、良い想い出になるよね。
    と、見習って私もマンガ描いてます。

  5. 5. エイジ 2008/10/18 02:43

    スーリン、

    金沢で見るところと言えば、兼六園、近江町市場、ひがし茶屋街とかかな。僕自身は全然行ったこと無いけど(汗)
    あと、僕んちの周りには何十軒もお寺があります。寺町て言うくらいだから。
    もしOFFするなら下見しとかないとなぁ。お外に出なきゃ。

    玉川了解です。思い出しました。
    それにしてもpHが2って凄い酸性ですね。
    あと、淡水でも嫌気なら硫黄脱窒が可能なんですね。
    タイムリーな話題でちょっと発見。

    たまっち、

    写真は全部、みんなから貰った奴です(汗)
    まんが、待ってます♪

コメントフォーム