(3362)
皆さん始めまして。
去年から海水魚を始めた者です。
今回、ブルーリボンイールを購入して1ヶ月がたつのですが全く朝を食べてくれなく困っています。
最初は乾燥クリルをあげようとしたのですが全く反応せず、冷凍エビを海水で解凍させてあげても見向きもせず、生餌(小さいハゼ)を入れたのですがこれも食べる気配がありません。
買った所に聞いてみた所、生エビをあげていたとの事でお刺身のエビを細かく切ってあげたのですが食べずに困っています。
他に方法等はありますでしょうか?
また、おすすめの餌、与え方等ありましたらご伝授ください。
いいね!0
朝ではなく餌の間違いです。
いいね!0
みっちいさん
こんばんは。
ハナヒゲウツボの餌付けですが、このウツボは魚食性が強いです。
小型ハゼは正解ですが、このウツボは餌を採るのがあまりうまくないです。穴の中のハゼを食べるのが精いっぱいです。泳いでいるハゼを捕まえつるのは苦手です。
餌ですが、イワシなどの青物やマグロなど脂が水面に浮くような魚の刺身を使います。これを口に入るような細切りにし、且つ、表面を傷付けます。
それをお箸やピンセットで近くにおいておくと始めはびっくりして逃げますが、そのうち興味をもって近づいてきます。この際には絶対に動かさないでください。動くとまたびっくりします。
いちど食べたらしめたもので、なれたら、水槽に近づくだけで大興奮で巣穴から出てきます。
飼育ポイントですが、落ち着く巣穴がないとなかなか餌付かないです。
いいね!0