(4389)
今年の夏は、アクアリストにとって大変になりそうですね。
メタハラから、T5やLEDに乗り換える人が更に増えそうですね。
昨日お邪魔した御宅は、LEDでSPSなどを飼育されていました。LEDの発熱量が非常にすくないので、水槽用クーラーは使用していませんでした。室内の気温を一定に保つために、室内冷房を使用していましたが、それでも単独で水槽用クーラーを使用するより省エネだと言っていました。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110613-OYT1T00849.htm?from=main4
いいね!0
今年はどこまでクーラー無しでいけるか実験中です。
去年せっかく新しいペルチェの水枕新調したのに勿体無いけど。。。
その替わり、今コトブキのSpot Fan 10て言うファン当ててます。
さすがに5Lだとメチャ冷えますね。30℃→25℃くらい冷えてます!
なんかペルチェより冷えてる気が。。。汗
その代わり毎日の比重変化が凄まじい。。。曝
ま、せっかく照明がLEDでも、5L相手に90W炊いてるので、全然省エネじゃありませんけど(汗)
そう考えると、これが20W〜30Wだったら、ホントにクーラー要らないかもね♪
皆さんはどう乗り切るのかな?
いいね!0