(4847)
前にエダコモンのパープルを買ったのですが褐色してしまいました。
照明はRS122リーフホワイトVの真下にエダコモンがいます
ここのサイト見ていたら580ぐらいの波長が良いとわかりリーフホワイトVの
光のスペクトルを公式に見に行ったら580付近はちょっとしか
出てないみたいです。
そこで071のアクアホワイトを足そうとおもうのですが
580付近の波長は公式に出てるスペクトルぐらいで足りるのでしょうか?
もしくは122シリーズのフレッシュUVとかの方がミドリイシなどやるときにも
有効なのでしょうか?
正直グラッシー高いのでグラッシー何台も買うのとヤフオクでフルスペ1台買うのでしたら
どちらがよいのでしょうか?
RS122を2、3台買ったらヤフオクのフルスペが1台買えちゃうので迷ってしまいます
よろしくお願いします
いいね!0
デコライトは検討されましたか?
今、メーカーで叩き売りしてますよ♪
http://item.rakuten.co.jp/ste/1187245/
そのエダコモンに本当にアンバー光が効くのかどうか、まずは試してから考えても良いですね。
そのうえで、メインのRS122だけじゃアンバー光が目立ちすぎる!ってことなら、071を検討してみるのも良いかも。
いいね!0
エイジさん初めまして^ - ^
デコライトは試したことないです
こうゆうのでもサンゴに有効なんですね
ちなみにヤフオクで出てる調光フルスペのシステムLED
などはやはり保証とかの問題含めやめた方が良いんでしょうか?
もし問題なければスッキリさせたいので使ってみたい気持ちもあるのですが…
60cm用で38000円なので3年ぐらい使えて光も調節出来るならお買い得かなとも思いますが
果たしてLEDの素子が本当にCREE製なのかも信用して良いのかわかりません。
いいね!0
これですか?
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f146205939
なぜかメーカー名が伏せられてますが、これは深センのSOSCIが作ってるSANRISEシリーズだと思います。現物は見たことありませんが、スペックを見る限りフルスぺではないですね。
もちろんPSEもありません。
そこらへんを理解された上で買われる分には良いのではないかしら?
ま、僕は立場上違法なものを勧める訳にはいきませんが(汗)
いいね!0
フルスペじゃないんですか…てっきり波長の種類が沢山
あったのでフルスペだと思ってました
でもグラッシーを何個も買うと思えばお得感もありますね
PSE商品ではないのでやはり違法なのかもですがお試しで買ってみようと思います
いいね!0