(3616)
1200x900 326.8KB
はじめまして PONと申します。
よろしくお願いします。
早速ですが生体の名前を教えてください。
すべて引き継ぎ物なので名前がわからず飼育方法が定まりません。
前の持ち主は連絡を取りづらい環境になっています。
私の見解は下記の通りです。
右下:好日性のトサカ
左下:ウスコモン
左上:ハナヤサイ
よろしくお願いします。
いいね!0
左下は、おそらく、スリバチサンゴではないでしょうか。
いいね!0
私も左下はヨコミゾスリバチだと思います。
いいね!0
ありがとうございます。
ちなみに手前のシャコガイは元々、右奥のアザミと
右下のトサカ(仮)の間にあったんですが根元がはがれてしまい
不安定なので現状、ライブロックのへこみに配置しています。
裏側がむき出しで問題ないんでしょうか。
砂に埋めたほうが良いのでしょうか。
いいね!0
ライブロック片などの上に置いておくと酸性の物質で岩を溶かし活着します。
砂に埋めると裏側がカニやゴカイなどから攻撃され死んでしまうおそれがあります。
いいね!0
右上の好日性トサカはヌメリトサカだと思います。
いいね!0
砂に埋めなくてよかったです。
ありがとうございます。
ヌメリトサカですか。ありがとうございます。
いいね!0